か~ら~の~。
どうも、いけだです。
今回の芝居、
2009年上演の
『あの角を曲がれば』
とリンクしているところが
チョコチョコあります*
(But!!観ていなくても
なんら問題なし!!)
で
『あの角~』には、
熊谷こう君が演じた
川端隆介という若者が出てきます。
この川端君、
気持ち知名度のある『スプリングマン』というインディーズバンドのロッカーさん
という設定。
人ん家でいきなり
大音量で歌い始めちゃうような子なんですけど。
このスプリングマン、
2009年
『あの角を曲がれば』当時はインディーズだったのですが、
2012年
『post script』にて
晴れてメジャーデビューするようです!!
時と作品を経ての
まさかのメジャーデビュー\(^o^)/笑
といっても
本編に絡んでくる、とか
川端くんが出てくる、とか
そういうわけじゃ
ないのですが、
『耳を澄ませばスプリングマン』
みたいな感じで登場予定。
あの角~を観た方は
こっそり楽しみにしててくださいませ*
デビュー曲もかなりいい曲で、
気づくと鼻歌歌っちゃうくらい!!
ちなみにスプリングマンの曲は、
役者で参加中の
木村くんが作ってくれました。
木村くんの曲、最高~っ\(^o^)/
いけだの頭の中は、エンドレススプリングマンですよ。
とにかくお楽しみ~!!
写真は
2009年当時の川端くん。
なんか若い!!

どうも、いけだです。
今回の芝居、
2009年上演の
『あの角を曲がれば』
とリンクしているところが
チョコチョコあります*
(But!!観ていなくても
なんら問題なし!!)
で
『あの角~』には、
熊谷こう君が演じた
川端隆介という若者が出てきます。
この川端君、
気持ち知名度のある『スプリングマン』というインディーズバンドのロッカーさん
という設定。
人ん家でいきなり
大音量で歌い始めちゃうような子なんですけど。
このスプリングマン、
2009年
『あの角を曲がれば』当時はインディーズだったのですが、
2012年
『post script』にて
晴れてメジャーデビューするようです!!
時と作品を経ての
まさかのメジャーデビュー\(^o^)/笑
といっても
本編に絡んでくる、とか
川端くんが出てくる、とか
そういうわけじゃ
ないのですが、
『耳を澄ませばスプリングマン』
みたいな感じで登場予定。
あの角~を観た方は
こっそり楽しみにしててくださいませ*
デビュー曲もかなりいい曲で、
気づくと鼻歌歌っちゃうくらい!!
ちなみにスプリングマンの曲は、
役者で参加中の
木村くんが作ってくれました。
木村くんの曲、最高~っ\(^o^)/
いけだの頭の中は、エンドレススプリングマンですよ。
とにかくお楽しみ~!!
写真は
2009年当時の川端くん。
なんか若い!!
PR
こんばんわ。
よしっきーこと及川です。
今日は稽古がやすみの為、写真に写ってる物達を、携えて、久々のモスへ。
改めて、じっくり脚本をよんでみる。
昨日、通しをしてみて、そして、今日、脚本を読み直して分かったのは、演じるって、やっぱり楽しいってこと。
うまくできなくて、苦しんだり、大変なことも多いんだが、脚本をみながら、役の感情の流れをたどってみだり、それを表現してみたり・・・、考える楽しさ、表現する楽しさ。そして、どんなに時間かけて稽古しても、本番では、一瞬で終わってしまう緊張感。
演じることができるって、しかもそれをお客さんにみてもらえるって、幸せだなぁって、思っている今日この頃です。
あと1週間そんな幸せを感じながら、演じたいと思います。
みんな、頑張ろう!!
よしっきーこと及川です。
今日は稽古がやすみの為、写真に写ってる物達を、携えて、久々のモスへ。
改めて、じっくり脚本をよんでみる。
昨日、通しをしてみて、そして、今日、脚本を読み直して分かったのは、演じるって、やっぱり楽しいってこと。
うまくできなくて、苦しんだり、大変なことも多いんだが、脚本をみながら、役の感情の流れをたどってみだり、それを表現してみたり・・・、考える楽しさ、表現する楽しさ。そして、どんなに時間かけて稽古しても、本番では、一瞬で終わってしまう緊張感。
演じることができるって、しかもそれをお客さんにみてもらえるって、幸せだなぁって、思っている今日この頃です。
あと1週間そんな幸せを感じながら、演じたいと思います。
みんな、頑張ろう!!
月曜日~。
どうも、いけだです。
昨日は
作業~転換稽古~通し稽古と
みっちり
濃密な一日でございました。
みんながスタジオで待機しながら、シーンの稽古をしているなか、
隣のリハーサル室で
黙々と作業を進めるお方。
そう、
音響オペレーターの富田なつみちゃん!!
演出と打ち合わせして
編集作業とかをやっていた模様。
富田ちゃんは
演出から直前の変更や新たな注文があっても、
『わかりましたっ!!』
と返事をして、きちんとこなす、素敵スタッフさん。
常々
『こういうとこ私に足りないなぁ』
『見習わなきゃなぁ』
と思っている次第です。
やっぱり
一緒にできて嬉しいな~(*´∇`)♪
スタッフとしても
役者としても
まだまだやるべき事がたくさんです。
あと5日ある!
より精度を上げていけるよう、がんばりますっ\(^o^)/
写真は
噂の富田ちゃん。

どうも、いけだです。
昨日は
作業~転換稽古~通し稽古と
みっちり
濃密な一日でございました。
みんながスタジオで待機しながら、シーンの稽古をしているなか、
隣のリハーサル室で
黙々と作業を進めるお方。
そう、
音響オペレーターの富田なつみちゃん!!
演出と打ち合わせして
編集作業とかをやっていた模様。
富田ちゃんは
演出から直前の変更や新たな注文があっても、
『わかりましたっ!!』
と返事をして、きちんとこなす、素敵スタッフさん。
常々
『こういうとこ私に足りないなぁ』
『見習わなきゃなぁ』
と思っている次第です。
やっぱり
一緒にできて嬉しいな~(*´∇`)♪
スタッフとしても
役者としても
まだまだやるべき事がたくさんです。
あと5日ある!
より精度を上げていけるよう、がんばりますっ\(^o^)/
写真は
噂の富田ちゃん。
この2日間は、小屋入り&仕込みで、非常に充実しておりました。
かくしてあっという間に土日も終わりです。
明日はオフになりましたので、ゆっくり休んで、明後日からまた頑張ります。
ところで今日は実際の舞台を使った通し稽古(衣装つき)だったのですが、
私の衣装のパンツのファスナーが地味に壊れまして、ちょっと焦りました。
あやうく非常に破廉恥な格好で舞台に立つところでした。
通報されてもいいレベルです。あぶねぇあぶねぇ。
それはそれとして、
あいかわらず、ご近所さんの與羽くんを車に乗せて、
一緒に稽古場に向かい、一緒に稽古場から帰ることが多い今日このごろ。
「日増しに、稽古が楽しいと思えるようになってきた」
「TCTに居ることが楽しい」
といったことを、
ここ最近、與羽くんが車の中で毎日のように言ってくれるので、非常に嬉しく思っています。
一時期は、なかなか役がつかめなかったりしてもどかしい思いをしていたようなのですが、
いっぱい繰り返し稽古して、
みんなからのアドバイスを吸収して、
もちろん自分でもいっぱいいっぱい考えて、
その結果、彼はここしばらくの間で、急激に飛躍したように思います。
参加当初より、きちんといろんなことを考えて、実践できるようになったと思います。
最初の頃にあった固さやぎこちなさも、だんだん取れてきたし。
もちろん、まだまだクリアしなきゃいけない課題はいっぱいあるのだろうけど、
あと1週間でどこまで彼がやってくれるか、とても楽しみだったりします。
当然ながら、彼だけじゃなく、皆それぞれ一生懸命頑張っているのですけれども、
行き帰りで一緒にいる時間が長いだけあって、
私、もう本当にね、與羽くんがかわいくてかわいくて仕方ないんです。
なんていうか、年の離れた弟の成長を見守ってるみたいで。
んで、そんな彼の姿を見るにつけ、
「私も負けてらんないなぁ、がんばらないとな」
と、私自身も非常に背筋が伸びる気持ちです。
私の出番は、彼や、他の役者さんに比べたら多くないのですけれども、
その多くない出番の中で何を表現するか、
この物語における自分の役割は何なのか、
ちゃんと考えながら頑張りたいと思っています。
すごく素敵なお芝居になりそうです。
是非、観にいらしてください。
なおこ@webmaster
かくしてあっという間に土日も終わりです。
明日はオフになりましたので、ゆっくり休んで、明後日からまた頑張ります。
ところで今日は実際の舞台を使った通し稽古(衣装つき)だったのですが、
私の衣装のパンツのファスナーが地味に壊れまして、ちょっと焦りました。
あやうく非常に破廉恥な格好で舞台に立つところでした。
通報されてもいいレベルです。あぶねぇあぶねぇ。
それはそれとして、
あいかわらず、ご近所さんの與羽くんを車に乗せて、
一緒に稽古場に向かい、一緒に稽古場から帰ることが多い今日このごろ。
「日増しに、稽古が楽しいと思えるようになってきた」
「TCTに居ることが楽しい」
といったことを、
ここ最近、與羽くんが車の中で毎日のように言ってくれるので、非常に嬉しく思っています。
一時期は、なかなか役がつかめなかったりしてもどかしい思いをしていたようなのですが、
いっぱい繰り返し稽古して、
みんなからのアドバイスを吸収して、
もちろん自分でもいっぱいいっぱい考えて、
その結果、彼はここしばらくの間で、急激に飛躍したように思います。
参加当初より、きちんといろんなことを考えて、実践できるようになったと思います。
最初の頃にあった固さやぎこちなさも、だんだん取れてきたし。
もちろん、まだまだクリアしなきゃいけない課題はいっぱいあるのだろうけど、
あと1週間でどこまで彼がやってくれるか、とても楽しみだったりします。
当然ながら、彼だけじゃなく、皆それぞれ一生懸命頑張っているのですけれども、
行き帰りで一緒にいる時間が長いだけあって、
私、もう本当にね、與羽くんがかわいくてかわいくて仕方ないんです。
なんていうか、年の離れた弟の成長を見守ってるみたいで。
んで、そんな彼の姿を見るにつけ、
「私も負けてらんないなぁ、がんばらないとな」
と、私自身も非常に背筋が伸びる気持ちです。
私の出番は、彼や、他の役者さんに比べたら多くないのですけれども、
その多くない出番の中で何を表現するか、
この物語における自分の役割は何なのか、
ちゃんと考えながら頑張りたいと思っています。
すごく素敵なお芝居になりそうです。
是非、観にいらしてください。
なおこ@webmaster
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[03/09 えりー]
[01/20 えりー]
[01/03 なおこ]
[01/03 エンドゥ]
[01/03 エンドゥ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
トラブルカフェシアター
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「恋人をデートに誘えるお芝居」「ふらっと見に来れるお芝居」を創り続けるというコンセプトのもと、2000年12月に岩手県盛岡市で結成された劇団。現在も盛岡市を中心に精力的に活動中。
ブログ内検索
P R